
館山は気候温暖で自然に恵まれた南房総の中心地です。冬は「花摘み」や「苺狩り」、夏は「サーフィンなどのマリンスポーツ」四季折々の楽しみを満喫でき、館山自動車道は富浦まで開通し、都心からのアクセスも大変良くなっています。自然の恵みをうけながら、当院は「生命だけは平等だ」の理念・哲学の下、地域の方々の健康と幸福の増進に貢献する為に、地域密着の医療実践を努力しております。高齢化地域でもあり、地域の医療機関や介護保険機関とも連携をしながら、在宅医療・リハビリテーションにも力を入れております。
良質な医療の三要素は、医療水準、医療の安全性、患者さんの満足度です。看護部では、「心通う豊かな看護を目指して、3つのH(H and :温かな手のぬくもり、H ead:冷静な頭脳、H eart:豊かな感性)と、4つの誠実(患者・看護・チームメイト・自己に対して誠実であれ)を看護理念に、「生命に礼をつくすこと、生命と権利を尊重すること」を基本姿勢として、日々、看護に努めています。
開院日 |
明治24年(1891年)10月4日 |
院長 |
- |
看護部長 |
加藤尚子 |
職員数 |
全職員 |
277名 |
看護職員 |
92名 |
病床数 |
208床 |
患者数(1日平均) |
外来 |
200名 |
入院 |
170名 |
その他 |
訪問看護ステーション・訪問介護ステーション、通所リハビリ・訪問リハビリ、ケアプランセンター、包括支援センター、精神科デイケア、精神科生活訓練施設 |
【病院の分類】
病院種別 |
ケアミックス病院
|
医療種別 |
|
設置主体 |
|
救急指定 |
- |
拠点指定 |
|
第三者機関による評価 |
|
その他 |
|
備考 |
- |
【診療科目】
内科系 |
呼吸器内科、
循環器内科、
神経内科、
糖尿病内科、
一般、
|
外科系 |
一般、
整形外科、
脳神経外科、
呼吸器外科、
消化器外科、
循環器外科、
|
精神科系 |
精神科、
|
小児科系 |
|
皮膚科・泌尿器科系・アレルギー科系 |
泌尿器科、
|
産科・婦人科系 |
|
眼科・耳鼻咽喉科・気管食道科系 |
|
放射線科系 |
放射線科、
|
歯科系 |
歯科、
|
その他 |
リウマチ科、
リハビリテーション科、
|
備考 |
膠原病、 |
【センター・施設など】
病棟 |
療養病棟、
障害者病棟、
|
救命救急(ER) |
|
センターなど |
リハビリテーションセンター、
健康管理センター(人間ドック)、
人工透析センター、
|
福祉施設・事業所など |
|
備考 |
- |
【看護配置】
一般病棟 |
10対1 入院基本料 |
療養病棟 |
入院基本料 25対1 |
結核病棟 |
- |
精神病棟 |
- |
特定機能病院入院基本料 |
一般病棟 |
- |
結核病棟 |
- |
精神病棟 |
- |
専門病院 |
- |
障害者施設等 |
13対1 入院基本料 |
有床診療所 |
- |
有床診療所療養病床 |
- |
備考 |
- |
このページの先頭へ