| 基本情報 | 給与 | 待遇 | 募集要項 | お問い合わせ |
当院の全病室からは山の緑や青い海、晴れた日には富士山を正面に眺めることができ、建物も環境を生かせる設計となっております。
看護部は外来、手術室、カテーテル室、ICU、病棟があり、基準は病棟で7対1、ICUで2対1を取得しております。また、地域連携室や治験業務、コーディネーター業務やリハビリテーション(心臓リハビリ専門)業務等も看護師が担っております。
教育部門ではラダーによるキャリアアップを導入、心臓外科看護、循環器看護、外来、ICU、手術室等、各部署によってラダーも分類されていますので柔軟なプランニングが可能です。
当院では皆さんのキャリアアップを支援していきたいと考えております。
特定医療法人 沖縄徳洲会 葉山ハートセンター
専門病院
60床
関東地方、 神奈川県、 三浦郡葉山町
046-875-1717
経歴 | 初任給 | 主要手当 | 合計 |
---|---|---|---|
大卒 | |||
短大3年卒 | |||
短大2年卒 | |||
看護学校3年卒 | |||
看護学校2年卒 | |||
高校専攻科卒 |
勤務体制 | - | - | - |
---|---|---|---|
- | - | ||
- | - | ||
2交替制 | 日勤 | 8時30分 〜 17時0分 | |
夜勤 | 16時30分 〜 9時0分 | ||
- | - | - | |
日勤8:30〜17:00 夜勤16:30〜9:00 早出7:30〜16:00 遅出10:30〜19:00 | |||
看護方式 | - | ||
休暇 | 年105日以上 有給休暇(入社後3ヶ月後 3日支給 入社後6ヶ月後 7日支給、以後毎年1月1日をもって法定日数付与) 夏期休暇(経験年数に応じ付与、最高4日) | ||
昇給 | 年1回 | ||
賞与 | 年2回 7月・12月(約3.4月) | ||
諸手当 | 通勤手当・住宅手当(公共交通機関は定期代支給、自家用車については当院規定による)・当直手当・地域手当(経験手当) | ||
社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | ||
福利厚生制度 | グループ共済、互助会、奨学金制度 | ||
福利厚生施設 | - | ||
教育制度 | 院内教育、各種院外研修 | ||
奨学金制度 | あり - |
||
退職金制度 | あり 勤続3年以上 |
||
看護職員宿舎 | あり ワンルームより2DKまで 冷暖房完備 駐車場(応相談) |
||
保育施設 | あり 24時間保育ではありませんが、職員の要望に応えるよう勤めております |
募集人員 | |
---|---|
応募書類 | 履歴書 看護師免許(コピー) |
応募方法 | 書類を郵送 |
選考方法 | 面接 |
選考日時 | |
採用担当者メッセージ | 当院ではクリニカルラダーによるキャリアアップを推奨しており、レベルに応じたステップアップを目指しております。 また、キャリアカウンセラーによる精神的サポートもいたします。 是非、実際の病院の環境を体験しにご来院ください。 |
採用部署 | 看護部 | |
---|---|---|
担当者名 | 看護部長 水附裕子 | |
電話番号 | 採用 | 046-875-1717 内線- |
代表 | 046-875-1717 | |
メールアドレス | soumu@hayamaheart.gr.jp | |
ホームページ | 特定医療法人 沖縄徳洲会 葉山ハートセンターのホームページへ | |
郵便番号 | 240-0116 |
---|---|
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町下山口1898 |
アクセス | JR東海道 逗子駅より バスで20分 |
京急新逗子線 新逗子より バス20分 | |