進学相談会(春・夏)は終了しました。
ご来場ありがとうございました。
終了しました 2023年4月29日(土・祝)大宮会場
終了しました 2023年5月21日(日)静岡会場
終了しました 2023年6月11日(日)横浜会場
終了しました 2023年6月11日(日)新潟会場
終了しました 2023年6月18日(日)千葉会場
終了しました 2023年6月25日(日)東京会場
終了しました 2023年7月9日(日)仙台会場
終了しました 2023年7月16日(日)つくば会場
終了しました 2023年7月17日(月・祝)盛岡会場
終了しました 2023年7月17日(月・祝)宇都宮会場
終了しました 2023年7月23日(日)高崎会場
「看護師ってどんなお仕事なんだろう?」
「看護の学校で何を学ぶの?」
「大学と専門学校、どっちが良いの?」
という皆さん、ぜひ進学相談会にお越しください。
一都三県を始め各地の看護大学や専門学校が一堂に集まり、一人ひとりとお話します。
気になる学校のカリキュラムや特色について知ることができますよ。
看護の道に進むと決めた人も、すこしだけ興味がある人も、お待ちしています!
※新型コロナウイルス感染症の影響により、開催につきましては、今後、変更となる可能性がございます。
※運営にあたりましては感染対策を徹底し、実施してまいります。
実施する感染対策
開催にあたりまして、下記の感染防止対策を徹底し、安全を確保したうえで実施してまいります。
新型コロナウイルス感染防止の対応、対策
- ご参加申し込みは予約制とします
- 入場時に体温測定と手指消毒を実施します
- マスク着用を推奨します(状況により変更になる場合があります)
出展者様にはマスク着用をお願いし、弊社スタッフも全員、マスクを着用します - 出展者様スペース間を約2メートル空けます
- 話がスムーズに聞こえる範囲で距離を保ちます(机2個分を想定しております)
- 資料配布コーナーでは、パンフレット等の試し読みはご遠慮ください
ご来場されるすべての皆様におかれましては、上記内容に加えて、こまめな手洗い等の感染予防に努めて頂きますよう、お願い申し上げます。
また、体調がすぐれない場合などはご来場をお控えください。

ソーシャルディスタンスにご協力ください

会場内の消毒液はご自由にお使いください

入場前、体温チェックにご協力ください
どんなことをする相談会? 〜学校選びは、やっぱり「会って」決めよう!〜
志望校を決めるのに、オンラインだけだと不安だという皆さん。私たちの進学相談会へお越しください。
学校コーナー
地元や首都圏の看護大学と専門学校が出展します。カリキュラムや学費、試験など、気になる事を担当者に質問してみましょう!
病院コーナー
首都圏や地元の病院が出展します。奨学金の条件や仕事の内容、給与など、いろいろ担当者に質問してみましょう!
※一部会場では、参加しない場合があります。詳しくは 各開催会場ページ をご覧ください。
資料配布コーナー
学校や病院のパンフレットがズラリと揃います。
<こんな高校生、社会人を対象としています>
- 看護の学校ってどんな感じなんだろう?
- 大学と専門学校、両方の特色を聞いて違いを知りたい。
- いろんな学校の話を聞いて、志望校を決めたい。
- 入試情報をゲットしたい。
- オープンキャンパスや見学会は今後どうなっていくのかな?
2020.11
【看護・高校生向け】偏差値だけで決めない!志望校選びの大切なポイント
比較検討に役立つ!
「質問&メモシート」ダウンロードと使い方
進学相談会の前に
- 質問&メモシート step1(PDF)を印刷しましょう。
- 聞きたいことを記入しましょう。
- 当日持参して、担当者のお話を聞きながらメモをしましょう。
進学相談会の後で
- 訪問後のまとめシート step2(PDF)を印刷しましょう。
- 進学相談会で聞いたことや、パンフレットの内容を転記しましょう。
- 志望校を見つけるため、このシートを比較検討に役立ててください。
看護について動画で学ぼう!
進学相談会に行きたいけれど、その前に看護についてもっと知りたい、という方はこちらの動画をご覧ください。