FLAP!&WEBサイト連動企画 埼玉&神奈川エリア5病院徹底リサーチ
聖マリアンナ医科大学病院

確かな医療人の育成。一人ひとりのナースが目標を持って、      
いきいきと輝ける瞬間を創りたい!

当院は、キリスト教的人類愛に基づく全人的医療と高度先進医療の提供に務める大学病院です。地域医療を支えるネットワークの中核となる特定機能病院として、また臨床教育や研究を推進する役割も担い、医療と医学の発展にスタッフ一丸となって取り組んでいます。また、ともに歩むスタッフの看護への情熱と向上心を大切にし、さまざまなシステムでキャリア(教育)サポートしています。患者さまもスタッフも安心・満足して過ごせる環境をつくることを目標にしています。
大学病院の他に、脳神経系、循環器系、消化器系に診療特化した『東横病院』、横浜市西部地区の地域中核病院であり、大学病院の機能をもつ『横浜市西部病院』、そして、「急性期医療」「成人・小児救急医療」「災害時医療」を中心に地域医療支援病院として地域の病診連携を行う『川崎市立多摩病院』の4病院があり、4病院が相互に連携し、高度先進医療から地域医療までを提供しています。

外観

看護部長からのメッセージ

“いのち”を支え、こころに寄り添う看護を!
専門的能力を育み、成長を支援しています

看護部長看護部長
本舘 教子さん

看護理念は、当院の理念である「生命の尊厳」を中心に、療養上の世話「ケア」、診療の補助業務「キュア」、患者さんの持っている潜在能力を生かす、引き出す「コア」の「ケア・キュア・コア」の3つの専門的アプローチにより、疾病の治癒、生活、健康の回復の促進を目指しています。病気を持つ人の潜在能力を引き出すセルフケア看護は、慢性期だけでなく急性期や終末期でも実践することができます。私たち看護師は、疾病の治癒、生活、健康の回復の促進を目指し、患者さんがよりよく生きるための価値を見出していけるように、共にアプローチすることが大切です。良い看護師になるためにはゴールはありません。当院は、専門能力を育み、「自律」と「自立」を備え、主体的に学び、自ら考えられる人材育成を目指し、充実した教育制度を整えています。

教育担当者からのメッセージ

患者さんの持てる力・生きる力を引き出す
「コア・ケア・キュア」の能力を育成

教育担当者教育担当
和田 由樹さん

当院では、1年目から5年目まで実施される経年別教育プログラムと、自分の目指すレベルに応じた研修を主体的に受講できるラダー別教育プログラムを教育体制の2本柱としています。
当院の看護師は、患者さんの持てる力・生きる力を引き出す基礎的な看護力に加え、超急性期病院の看護師として、クリティカル領域の看護技術・知識を必要とされます。そこで、経年別教育プログラムでは、経験年数に応じて、臨床で求められる役割と責務を習得し、さらに、ラダー別教育プログラムでは、自分の関心のある領域を自由にそして主体的に学び「コア・ケア・キュア」の能力を育成します。新人教育は、所属部署全体で育成をサポート。よき相談相手の位置づけでテューターの先輩看護師がいます。
また、8名の専門看護師と42名の認定看護師が在籍。資格取得支援制度を整備し、キャリアアップを目指す人へのサポート体制も万全です。

新人教育制度について

1年目キャリアパス

卒後1年目の教育として「キャリアパス」を導入しています。どのような流れで成長していくのか、明確なイメージと目標を持って成長することができます。新人看護師は、病院全体と所属病棟の計画が記入されており、そこに自分の目標を加えて、オリジナル「キャリアパス」を作成します。これをもとに、毎月、研修や教育を行い、自分の現在の状況を共有していきます。

キャリアファイル・看護技術チェックリスト

新人教育には技術習得のリスト「キャリアファイル・看護技術チェックリスト」で習得度や理解度、進捗を管理します。技術習得リストの項目は3年かけて到達を目指すもので、見学→見守り体験→実施の段階を経て承認を受け、自信をつけていきます。確実な基礎知識・技術を身に付け、自信を持って業務に取り組むことができます。

新人教育制度

新人看護師Q&A -神田 英輔さん-

Q.本院に入職した決め手はなんですか?

2年目看護師新潟県出身
2年目看護師
神田 英輔さん

A.急性期での看護に興味を持っていたところ、大学の先生に、聖マリアンナ医科大学病院を勧められました。三次救命、がん診療拠点、総合周産期母子医療センター、内科的・外科的手術を統合したハイブリッド手術室など、大学病院かつ特定機能病院として、高度な臨床・教育・研究の全てを担う環境に魅力を感じました。

Q.新人教育制度の感想を教えてください

A.入職したばかりで不安が大きかったですが、技術や知識に不安があるときは、相談役としてチューターの先輩に相談できて、とても心強かったです。新人の成長を部署全体で見守ってくれる温かい職場環境だと思います。当部署には、1年を通して自身の看護実践を振り返る「ケースレポート」という取り組みがあり、チューターや先輩に相談しながらレポートを完成させるのですが、その過程を通して、自分が大事にしている看護やこだわっている看護実践を見出すことができたと感じています。

Q.「e-ラーニングシステム」を活用した感想を教えてください

A.不安に思っている看護技術や、新たな学習などは、「e-ラーニングシステム」を用いて事前学習することができました。事前に学習することによって、患者さんに対して、安全で安楽な看護実践の提供ができると思います。また、動画で手技の確認ができたり、注意点やポイントがまとまっているため、勉強教材として、とても学びやすかったです。自宅からでも学習ができるので、自分のスケジュールに合わせて学習を進められることが良いと思います。

Q.看護学生さんへ応援メッセージをお願いします

A.私は、救命救急・熱傷センターに配属されています。救命センターでは様々な疾患の患者さんを看ることができ、多くのことを幅広く学べます。最初は何も分からず不安も多いと思いますが、分からないことを聞くことが出来る環境が救命センターにはあります!ぜひ、一緒に働きましょう!

HOSPITAL DATA

神奈川県 急性期 2交替制 資格支援 寮完備
聖マリアンナ医科大学病院

〒216-8511 神奈川県川崎市宮前区菅生 2-16-1
TEL 044-977-8111(代表)
URL:https://www.marianna-u.ac.jp/hospital/

病床数 大学病院 1,012床
東横病院 131床
横浜市西部病院 420床
川崎市立多摩病院 376床
職員数 大学病院 2,567名
東横病院 262名
横浜市西部病院 864名
川崎市立多摩病院 747名
看護体系および
看護比率
急性期一般入院料1(7対1)
診療科目 大学病院30科、東横病院13科、横浜市西部病院25科、川崎市立多摩病院30科
病院資料請求