先輩たちのまなざしが成長をあとおし
上尾中央医科グループ(AMG)の
グループ病院が支える若手看護師の未来
上尾中央医科グループ

先輩たちのまなざしが成長をあとおし 上尾中央医科グループ(AMG)の グループ病院が支える若手看護師の未来

「パートナーシップ・ナーシング・システム」がある安心感

――就活生からも好評という「パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)」について教えてください。

さかもと
看護師を1人で仕事をさせるのではなく、必ず先輩とペアを組んで業務にあたるしくみです。新人がいるチームは、ベテラン・3年目くらいの中堅・新人という3人体制になり、とくに「フレッシュパートナー」と呼ばれています。いきなり「1人でやりなさい」ではなく、常に相談できる相手がいる安心感を持てるようにしています。

まなか
私は、この制度の存在が就職の決め手になりました。実習で見学させていただいたときに、「パートナーがいるから大丈夫」という言葉がとても印象に残って。実際に働いてみても「必ず支えてくれる人がいる」のは心強いです。

対談の様子

さかもと
導入当初は「1人のほうが楽」という声もありました。でも続けるうちに、“補い合う良さ”を実感するスタッフが増えてきたようです。まなかさんのように「PNSいいですね」と言ってくれる学生さんも多く、今では病院の強みとして評価されています。

「私の居場所はここ」「これが私の仕事」という実感

――ここまでのご自身の成長をどのように感じていますか。

まなか
1年目のときは、正直「辞めたい」と思うことも何度かありました。でも、2年目フォローアップ研修で同期の頑張りを知ったり、自分の知識を整理して教えたりするうちに「看護師としての自分の居場所」が、ここにしっかりとできていることに気がつきました。今は「私の仕事はこれだ」と前向きに思えるようになっています。

――教育担当から見たまなかさんたちの成長はいかがですか。

さかもと
教える立場からも、2年目研修での学び合いは看護師としての自信につながっていると感じます。知識を増やすだけでなく、「仲間と支え合う」「声をかけ合う」といった文化を醸成し、それを互いに実践し合っているのが白岡中央総合病院の特色だと思います。

対談の様子

――最後に今後の目標を教えてください。

まなか
今は内科病棟で急変対応や人工呼吸器管理に携わっていますが、もっと経験を積み、どの現場でも頼りにされる看護師になりたいです。

さかもと
教育担当としては、一人ひとりが自分のペースで成長できる環境を守り続けたいですね。これからも「技術」「知識」「コミュニケーション」の三本柱で若手を育てていきたいと思っています。

対談の様子
白岡中央総合病院
白岡中央総合病院(上尾中央医科グループ)
〒349-0217
TEL 0480-93-0661
URL https://www.scghp.jp/

白岡市唯一の総合病院(急性期)として二次救急を担い、一般病棟、障害者病棟、回復期病棟を有します。看護部では新人から2年目にかけての手厚い教育が特徴。パートナーシップ・ナーシング・システムによる安心の学び環境、技術チェックリストとキャリアラダーの可視化による達成感を組み合わせ、確かな技術力の習得にも注力。“自立”と“コミュニケーション”を両立させ、互いに支え合いながら、看護師としての総合力を大切に育てる病院です。

※白岡中央総合病院は、2027年秋頃に新病棟へ移転する予定です(写真は完成予想図)。

Page 1 Page 2 Page 3 Page 4
病院資料請求